カテゴリーごとのブログを紹介しています。
【案外釣れる…?】”荒磯の王者”ヒラスズキの狙い方を解説!
皆さんこんにちは! 荒磯の王者とも呼ばれ、多くのアングラーを魅了するヒラスズキ釣り。 ルアーでヒラスズキを狙うには、条件が揃わないとなかなかアタリを出すこともできません。また強烈な引きにエラ洗い。掛けてから釣り上げるのも難しいです。 そんなヒラスズキの狙い方を、今回は解説していきます!!
伝説の1匹を追い求め
カテゴリーごとのブログを紹介しています。
皆さんこんにちは! 荒磯の王者とも呼ばれ、多くのアングラーを魅了するヒラスズキ釣り。 ルアーでヒラスズキを狙うには、条件が揃わないとなかなかアタリを出すこともできません。また強烈な引きにエラ洗い。掛けてから釣り上げるのも難しいです。 そんなヒラスズキの狙い方を、今回は解説していきます!!
皆さんこんにちは!! 皆さんはブレードジグを使っていますか?今シーズンの青物を特に超必須。 その中でも、”ある使い方”ができた人はもっとブレードジグの釣果が倍増します!! ということで今回は僕の実体験を踏まえて、もっと釣れるブレードジグの使い方について解説していきます!
皆さんこんにちは!久しぶりに地島に行ってまいりました!! 聞くところによるとクエの反応がかなりいいらしい...!まじで釣ってみたいので、今回は知り合いと、1泊2日の青物・クエチャレンジに挑戦していきたいと思います!
皆さんこんにちは!海のルアー釣りをしていると、聞くことがあるショアレッド。意味は陸から釣れる真鯛のこと。 非常にレアで時期やポイント選びなどの条件が合わないと、なかなか遭遇することができません。 ということで今回は、地磯から狙うショアレッドについて解説していきます。
さあ僕の中で1年で1番好きで釣れるシーズン、春がやって来ようとしています。 しかしなんの準備もせずに挑んで釣れる程やわな相手ではありません。もう春のシーズンは…
皆さん、まじ青物の回遊って読めなさ過ぎてきつくいですか? ハイシーズンの秋であれば、結構な確率で入ってくるものの、冬や春の大型が多くなる時期は全く読めないと言…
皆さん、デカバスの魅力はもちろん知ってますよね!? 僕はそんなデカバス(でかい魚全部)への魅力にどっぷりハマってしまった1人です。 そんなデカバス大好きな男が、全力でデカバスオンリーの攻略法を紹介していきます。
皆さん雨の日は、バス釣りサボっていませんか?? 実はバス釣りの中級者以上はこの雨付近を狙ってバス釣りに行っていることが多いこともあります。 ということで今回は…
初場所攻略。何のルアーで攻めるか、これが大きな悩みになります。 詳しく地形がわからない中、何のルアーを使うのか。 僕なりの初場所攻略ルアーを6つ紹介していきます!
みなさん釣り遠征をしたことがありますか?より自然を楽しみ、サバイバル感覚で釣りを楽しむことができる釣り遠征。今回はそんな釣り遠征の買ってよかった・ないと困る!といったものを一気に紹介していきます!
いつもの釣りに飽きたや、釣果が伸び悩んでいるといった悩みを抱えている釣り人が多いのではないでしょうか。釣具や腕の問題もありますが、”時間帯”に改善点があるかも!? ということで、釣り人のレベルを大きく上げる1泊2日想定のプチ釣り遠征を解説していきます。
皆さんは青物狙いでトップウォーターを使用しますか?よく沖磯のヒラマサ狙いではトップを使うところを見ますが、近海でのライトショアジギングでは使う人が少ないです。正直...もったいない!! ということで今回はトップの秘める青物への強みを紹介し、おすすめルアーを紹介します。