今回はInstagramでネタ募集しました。その際に出てきた『おいしい魚』に関してのネタがあったので、今回は三世代でいろんな魚を釣って食べてきた経験を活かして書いていきます。(カンパチとヒラメ食べたことなくてかけません。)
ネタ募集や釣果情報、釣りに関してたくさん上げています!!👇フォローおねがいします!!
フォローして損はない!!→https://www.instagram.com/naturefishing__/
キジハタ
近年ロックフィッシュ(根魚)の釣りが徐々に人気が高まり、その中のターゲットとしてかなりの人気がある”キジハタ”。また高級魚としても知られ、今まで食べた魚の中でTOP3に入ってもおかしくない魚です。ホントにおいしい魚でまた釣って食べたい魚です!!
根魚ということもあり、岩場に住んでいて、主に小魚を捕食しますが、サビキ釣りが盛んな堤防だと結構オキアミなどの甲殻類も好んで捕食します。
・釣り方:ルアー釣り、小魚を使ったぶっこみ釣り、オキアミとかも食ってるっぽい
・食べ方:刺身(3日くらい熟成させたらさらにうまい)、煮付け、鍋
ウナギ
誰もが知っている超高級食材。うな重のうまさは半端ないです!
豆知識としてウナギが刺身として出されない理由を知っていますか??ウナギの血液には、毒があります。ですがしっかり火を通せば、食べれるようになるそうなのでしっかり火を通して食べてください。
ウナギは河口に生息していて、ミミズなどを食べます。なので、エサはミミズを使います。また雨が降ったタイミングで川の濁りが増した際に非常に食いがよくなります。ですがここからが問題点。まず、掛けるのが難しい。最初に前あたりでコツコツと小さいアタリがありますが我慢。その後しっかり食って本あたりで合わせましょう。次に大変なのが、下処理。捌くのはまず初心者じゃ無理、一週間くらいどろはきさせないといけないくせ者。まあその先に天然ウナギに届くという、さすが高級魚(笑)
・釣り方:ミミズを使ったちょい投げ
・食べ方:かば焼き、うな重、白焼き
タイ
タイという魚知らない日本人0人説を唱えたいってくらい知名度も高ければ、味も素晴らしく、お節料理などにも入ってくるおめでたい魚。”海老で鯛を釣る”など慣用句にも取り入れられているほどの国民的アイドル。←(ちょっとふざけた)船釣りでは、テンヤやタイラバで気軽に狙うことができます。また、離島などの沖磯などでは、遠投かごという釣りでも釣れます。なかなかおかっぱりから出会えることは少ないですが、ごくまれにルアーなどで食ってきたりします。やっぱり船のほうが手っ取り早い。
・釣り方:タイラバ、てんや、遠投かご(オキアミで)、ルアー
・食べ方:刺身、あら炊き、吸い物、鯛めし、塩焼きなど
クロ(メジナ)
浮き釣り師の人気魚種。この魚の大会もよく行われるほど。堤防などでは30cm以下のメジナがかなり釣れることはあります。沖磯などになると、50を超えるメジナが釣れ、引きもけた違いに凄いです。味もとても美味でいろんな料理に合います。メジナ釣りの仕掛けはとても繊細で、非常に難易度が高いですが、はまったら抜け出せません(笑)
・釣り方:フカセ釣り
・食べ方:刺身、しゃぶしゃぶ、塩焼き
キス
近くの砂浜や堤防で気軽に釣れることから、ファミリーフィッシングでも人気が高いですが、キス釣りはかなり大会が行われるなど、ベテランにも人気です。普通の人でも50mほど飛べばすごいのですが、競技者やガチ勢になると、150m飛ばす猛者だっています。(僕は100飛ぶか飛ばないかくらいです笑)。投げ釣りでイソメというものを使い釣ります。イソメ苦手な人多いかも。夏が最盛期で100匹くらい釣れることもあります!!
・釣り方:投げ釣り
・食べ方:刺身、塩焼き、ピカタ、天ぷら
ヒラマサ、ブリ(ちゃんとした処理した時)
青物の代表魚、ブリ、ヒラマサ、カンパチ(食ったこと覚えてない)。こちらは高級魚として扱われ、正月にも登場してくる魚です。とてもおいしい魚なんですが、一つ欠点として下処理をきっちりしてないと魚本来の味が出ないということです。どの魚でもそうですが、青物はより顕著に出る気がします。絶対血抜きはしないと体に血が回り、臭くなりこの血抜きの精度でかなり味が変わります。また捌くタイミングでもできるだけ水に当てないなどの一工夫が青物の味が格段においしくなります!!
魚からエビまで食べるのでいろんな釣り方で釣ることができ、中でもショアジギングは年々人気が高まり、青物釣りの一角を担っています。👇ライトショアジギングに関してまとめています!!
・釣り方:ルアー釣り、ふかせなどのオキアミを使った浮き釣り、ジギング
・食べ方:刺身、しゃぶしゃぶ、塩焼き、あら炊き
タコ
意外かもしれませんが、タコは釣れるんです。漁業権によりとってはいけない場所もあるので注意してください。 味の良さはみなさんご存じの通り、美味しいです。ですが、やっぱり釣りたての新鮮なタコ刺が、たまらないんですよ(笑)(個人的に刺身の中でかなり上位で好き)。
・釣り方:タコエギ
・食べ方:刺身、たこ焼き、酢の物、唐揚げ、煮付け
ケンサキイカ
コウイカやアオリイカなどより圧倒的にうまいいかです。基本的にヤリイカなど狙っている際に混じるんですが、ケンサキメインになることは少ないんですがとてもおいしく、刺身がめっちゃおいしいイカです。
・釣り方:きびなごなど使う餌釣り、エギング
・食べ方:刺身、天ぷら、煮付け、げそ焼き
マゴチ
近年人気急上昇中のサーフゲームのメインターゲットであるマゴチ。(ヒラメも高級魚ですが食べたことがない)梅雨明け頃からいろいろなサーフで釣れはじめ真夏に最盛期を迎えます。ヒラメは中層まで泳ぐそうですが、マゴチはボトムべったりにいるのでボトムを中心に狙っていくのがGOOD!!
めっちゃおいしいのですが、ここで難関が。捌くのが難しすぎる、、、平べったい系なので、5枚下ろしをしないといけなくて、慣れが必要です。やっぱり難しい。
・釣り方:ルアー釣り
・食べ方:刺身、唐揚げ、煮付け
カサゴ
めっちゃ釣れるイメージがないが、ルアーやエサで幅広く狙える魚です。磯場や堤防ではアベレージが15cm程度です。ですが、船釣りなら30cmほどのカサゴも狙えます。ここで注意してほしいことがあります!。カサゴは15cm以下でも釣れます。ですが15cm以下はリリースをお願いします!また産卵期の腹パンメスもリリースお願いします!!
15から20cm程度は下処理だけしてみそ汁にぶっこんだらとてもおいしいです!また唐揚げで2度上げすると、骨ごと食べれるのでお勧めです。それ以上は刺身も行けますが、小骨などに注意してください。
・釣り方:穴釣り、ルアー釣り
・食べ方:刺身、唐揚げ、味噌汁
カワハギ
口の小ささからエサ取り名人と言われています。ちょびちょび食ってくるんでなかなかうまく掛けることのできずらい魚ですが、虜になる釣り人もかなり多いです。堤防では20センチ以下は多くいて頭を落として鍋に入れたらもう絶品です!!また、大きくなると船で釣ることが多くなります。また産卵期のオスの肝はなかなかうまいそうで是非一度は食べてみたいです!
・釣り方:落とし込み釣り(オキアミ)
・食べ方:鍋、肝和えなど
最後に、、、
海で釣れる魚はたくさんいる中でもおいしい魚はたくさんいます。いろんな味覚があるのでいろいろ釣って食べた見てください!!