ソルトルアーのディープの可能性【#山本考察班】

ということで新企画!!山本考察班!

今回は、先日行った地島遠征での泳がせ釣りから得た、ディープの釣りについてです!!では考察開始!!

こんな人にお勧め

筆者
筆者

では行きましょう!!

  • 生まれ:2008,04,11
  • 名前:山本朔太朗
  • 職業:学生・ブロガー・アングラー・釣具屋の店員
  • 目標:釣りのプロになる
  • Instagram:@naturefishing__
  • #伝説の1匹を追い求め
  • お問い合わせはこちら

1,山本考察班とは?

この企画は自分や皆様読者の方々の釣りにおける疑問や気になることを考察していき、実行可能であれば検証まで行っていこう!というものです。目的は釣果アップ!是非疑問を下の欄やインスタのDMまでお待ちしております!

山本考察班は毎週火曜日更新です!

2,きっかけは泳がせ釣り

きっかけは先日の地島釣行。

今まで僕は泳がせ釣りは、エレベーター(全層)仕掛けで行っていました。理由はやはりアジが自由に泳ぐ上、たくさんの魚種を狙いやすくなるからです。

しかし先日爆釣していた仕掛けは、ボトム固定の泳がせ仕掛け。

ボトムのみを狙う仕掛けですが、これがめちゃめちゃ釣れていました。

ヒラメやシーバスがよく釣れていましたが、青物(ヒラマサ・ブリ)も釣れるそうです。

一年間エレベーター専攻で泳がせ釣りを行っていて全く釣れなかった僕には、かなり衝撃が走りました。

ここで考えた!

僕のルアー釣りではボトムが苦手で、底1mの釣りを適当にしているのではないか?

ということはよりボトムを丁寧にルアーで狙えれば釣果が上がるのでは⁉

この件について考察していきます。

3,ボトム攻略で狙えそうな魚

個人的にボトム付近でより釣れそうな魚を考えてきました。

青物

特にヒラマサ。根回りを主に回遊しているので、ボトム(瀬際)1mの攻略で釣果が変わりそうな気がします!

シーバス

前回のボトム固定式泳がせでも反応があり、釣果が変わりそうな魚の一つです。シーバス自体は、トップからボトムまで様々なルアーで狙うことができます。

個人的には足場の高い外海の堤防で、どうボトムを攻略するかが難しいです!

フラットフィッシュ・ロックフィッシュ

ボトム攻略の代表魚。ボトムが砂か岩かの違いな気がします。ですがルアーで狙っている際もなかなか釣れないことが多いのです。もしかしたら1mを丁寧に攻められてないのかも?

ロックフィッシュは個人的に底50cmのアクションで釣果が変わるという印象です。

4,これからやってみたいボトム攻略

ここからは今回の底1mで釣果が変わるのではないかということで、ルアー別の使い方を考えていきたいと思います!

ジグ

まずはボトムまで攻められる代表”ジグ”。全層レベル高く攻略できる素晴らしいルアーです。

ボトムをより狙うには3しゃくりが有効と考えます。理由はリールの1巻きがだいたい1mくらい。3しゃくりで角度などを考えると2.5mくらい上がると思います。そうすると、底からついてきた魚が追いかけて食うまでの距離もあると思います!

またワンピッチジャークの次のアクションまでの間隔を長めに取り、レンジをキープするもかなり有効だと考えます!

ジグヘッドワーム・シンペン

この二つは似たようなアクションだと考えています。

ボトム狙いはボトムパンプ、スローただ巻き。

ボトムパンプは竿を45度の角度から90度くらいにあげて落とすイメージ。この釣りであればかなりボトムを集中して探ることができます。

そしてスローただ巻き。ワームはスローでもアクションが生まれやすいので、このスロー巻きでもレンジをキープしながら十分な釣果が見込めます!

ミノー

正直このルアーをボトムで使うのが難しいです。

ミノーに関してはシャロー・ミドルレンジを攻略するには必須品です。しかしシンキングをボトムに沈めても巻いていると浮き上がってくるため厳しいです。また足場が高いとそもそも足元まで引くのが難しいまであります。

ダウンショット的にリグって見たらもしかしたら使えるかもしれません!今度やってみたいと思います!

ヘビーダウンショット

これはまだあんまりしてない気がしますが、最強だと思います。このヘビダンはバス釣りの琵琶湖などのディープ攻略でよく使われています。

基本リーダーの長さで引けるレンジが変わり、一般的には60cmくらいまでです!

使い方はボトムズル引き。ただこれだけなですが、あの渋いバスが釣れる釣りです。飛距離だけが心配ですので、今度釣りでやってみたいと思います!

5,ボトム攻略の難そうな場所

僕の思う、ボトム攻略が難しそうなのが磯場。理由は根がかりがしやすく、使えるルアーがかなり縛られます。そうなるとなかなかボトム攻略が難しくなります。

1つ対抗策はボトムに着底する前に、フォールをやめる。ボトムにさえつかなければ根がかりは基本起きませんので、これが出来れば最高ですが、絶対何度かは引っかかると思います(笑)

6,最後に

個人的にボトム攻略が苦手で、トップやミノーの早巻きなどで浅いレンジを釣ることが多いです。

ですが、ボトムをより攻略=地形を使って釣ることができれば再現度も上がり釣果アップになると思います。これからは実釣で検証していきたいと思います!